8月7日 前日
家を三時半ごろ出て成田空港へ。
シャトルバスで 七時頃 成田の全日空ホテルに着く。母と妹は既に着いている。
お部屋は コーナーツインという広い部屋をとってあったので、ベッドを三台入れてもゆったり食事を取るスペースがある。
母のもってきてくれたおすしやお菓子を皆で頂く。翌朝のバスは10時5分のを予約する。
順にお風呂にはいって早めにやすむ。
8月8日 1日目
6時ごろ起床
8時に三人で下に下りて朝食
ビュッフェで和食もあったが洋食にした。
妹はパンのかわりにおかゆをとっていた。
これもいいな、と思ったがもうおなかに入りそうにない。
9時45分頃ロビーにおりて、チェックアウト
10時5分のシャトルバスで空港第二に向かう。
7,8分で着いた。
バス内で、安全のためのパスポートチェックがある。
空港第二はJAL専用になっていた。
集合場所のHカウンターには集合時間の11時よりかなり早く着いたが、すでに添乗員のSさんや旅行会社の係りの人は待っていた。
個人チェックインなので航空券をもらって、荷物を受け取って(この旅行会社は荷物の宅配つきなので、自分でABCのカウンターに取りにいく必要はない)団体用のカウンターに行く。
団体用カウンターは外側の通路のような変な場所だった。ここで、マイレージの手続きもしてもらう。
座席は三人並んで翼の上ではない窓側を頼む。
TEI ラウンジで一休み。スリッパがなかったので、タオル地のものを買う。お風呂上りにはタオル地が一番気持ちがいいのだ。
手荷物検査、 ここで妹はまだ液体検査をしないものだと思って化粧水の小瓶などを入れたジップロックはショルダーバッグに入れたままだったが、何も言われなかった。一体どうなっているの???
例によってDUTYFREE のお店で口紅を買う。円安のせいか、値上がりして、2750円!!
12時35分頃搭乗
座席は 3-3-3 だった
定刻どおり13時には動き始めた。
14時ごろ食事
食後 映画を二本観た。
アンソニー・ホプキンス主演のFractureと スパイダーマン3
フラクチャーはそのうち日本でも上映されるのだろうが、妻を殺害して完全犯罪をもくろむアンソニー・ホプキンスがちょっと『羊たちの沈黙』を思い出させるところがあり、なかなかよかった。
ちょっと映画の刺激が強かったがあまり眠れないまま、持ってきたミステリーを読んで過ごす。間で、ミネラルウオーーターのミニボトルやパン、ジュースなどをサービスされたが、パンは断りトマトジュースをもらった。

|

|
機内食、一回目 |
二回目 |
予定より30分早く現地時間 19時28分 フランクフルト到着
雨だった。長い連絡通路を歩きシャトルに乗って移動。ターミナル1へ。
ドイツでの手荷物検査は厳重と言われていたが、別に靴を脱がされることもなく、液体検査もチラリとジップロックを見せる程度
待っている間に喉がかわいて、ミネラルウオーターを買ったら、1.95ユーロもするのでビックリ。日本のスーパーで買うと110円程度のものが330円くらい。
19時40分発でベルリンに向かう。 座席は3-3
20時45分 ベルリン・テーゲル空港到着 着陸前にシュプレー川と思しき川が見えた。
これから三日間お世話になる現地の日本人ガイドの加藤さんを紹介される。
バスはホテル向かったがこの空港は市内に近い。普通 空港付近は牧場や林なのだが、ここはいきなり市街地に入る。
ホテルはクラウンプラザ
 |
私の泊まったお部屋 |
三人で二部屋とった。
今日からの三泊は母と妹が同室で私が一人。
部屋はきれいだがスーツケースを二つ広げるにはちょっと狭い感じだ。
ベッドの間隔は広いのだが動かせない。
|