5時15分 起床
7時25分 家を出る。
8時29分 横浜発の成田エキスプレス 集合は11時10分 だが、余裕をみて一本早い電車にした。
10時 第一ターミナル着 4階に行き荷物を受けとって集合場所に行くと、E旅行社の人がいたので、スーツケースを二つとも預けて、空港内をブラブラする。
先日、両替したところでは、50ポンド札しかなかったので、10ポンド札も必要と思い、3万円分両替 (1ポンド、約230円なので、130ポンドになった)した。
15名の参加者のうち、二人はビジネスクラス、二人は大阪から、ということで、11名が11時15分に集合。
保険証や、イヤホンなどを渡されたあと、ぞろぞろと荷物検査へ。チェックインカウンターで、荷物を預けると、各自、自由に時間に間に合うように搭乗口まで行くよう、言われる。
手荷物検査、パスポートコントロールを抜けて、免税店へ。
例のごとく、化粧品売り場へ、実家にも電話をして、希望の品をきいてそれらも買う。
搭乗してみると、 BA(ブリティッシュ・エアウエイズ)も機が新しくなっていて、各座席に液晶テレビがついている。
食事、ビーフをとったが、味がない。
映画は、ハリソン・フォード主演の『ファイアー・ウオール』 をやっていたので、それを見る。
『ミッション・インポッシブル・スリー』もやっていたが、日本語版はなかったので途中でわからなくなった。あきらめて小説を読んで過ごす。
そのうちラーメンの匂いがしたので、行ってもらってくる。 したがって、二回目の食事は、かなり残すこととなった。

|

|
一回目の食事 |
二回目の食事 |
16時45分(以下現地時間) ヒースロー空港着
ここで、入国審査
皆順調に通過できたのに、私のパスポートにはイランのヴィザが張ってあるので、「イランに何をしに行ったか」と聞かれ、「サイトシーイング」と答えると「ハーン?、どこへ?」「イスファハン」「エー?」 そこへ添乗員さんが心配して戻ってきて「日本ではイラン旅行は普通によく行くのだ」 と説明してくださって、やっと通過。
ここで、携帯電話の調子を確かめるため家に電話。ちょっと遠いが聞こえることは聞こえた。
19時30分〜20時40分 ヒースロー〜マンチェスター
1時間しか乗らないのに、機内食に、サンドイッチ、チョコレート、水、が出た。
到着後 21時少し過ぎに空港の外に出たが、まだ明るい。しかし半袖だったので、震えるほど寒かった。
21時35分 ゴールデンチューリップホテル着
ホテルはマンチェスター旧港のそばで、横には、マンチェスターユナイテッドのホームグラウンドがある。
 |
私の泊った部屋 |
お部屋はダブルベッドが一つなので、スペース的に余裕がある。比較的新しくてきれいなのだが、クーラーの設備はなく、(そのためか窓があけてあった)何と扇風機がおいてあった。
今日は寒いのでクーラーは必要ない。しばらく前はイギリスも暑かったそうだが、その時はクーラーなしではつらかっただろう。
イギリスのホテルは湯沸し器が各部屋についている。
早速お湯をわかして、紅茶を淹れて機内で食べずに持ってきたサンドイッチを食べる。
入浴、荷物整理などして、12時30分にやすむ。
|