6日目

 そのV

アポロン神殿〜クリオン遺跡〜リマソル


16時頃 アポロン神殿

ここは古代クリオンの町の入り口。ギリシャのデルフォイにある神託で有名なアポロン神殿の分家みたいなところだそうだ。
紀元前8世紀から紀元後4世紀までクリオンの町の守護神としてあがめられたという。

  
全体図、一番上の突き出たところが 神殿、 
手前の長方形が 並んでいるところが 宿泊所、右がパレストレ(競技場)   
   

神殿の一部が1980年に再建されている。祭壇だったところでは生贄の羊の骨が発見され、また銀製の雄牛や 牛のマスクを付けた婦人像なども発見されている。

   
  アポロン神殿   神官たちの住まいだったところ
 

参道の横は神官たちの住まいだったが今は石が転がっているだけ。

 
 参道

クリオン門のところのアーチが落ちたのが 通路の横におかれている 横はパレストレと呼ばれる競技場。壊れた甕みたいなのは神殿に来た人たちのお賽銭いれ、と説明されたが、アスリートたちが 飲む水を入れてあった、と買ってきた冊子には書いてある。

   
 賽銭入れ,水がめ?  門のアーチが落ちている
  
AD101年〜2年に造られた門の柱  

神託を待っているあいだに寝泊まりするための宿泊所もあった。(囲いだけしかない)また浴場もあった。大理石をあたためて蒸気を出すスチームバスや 冷たい水、 暖かいお湯の場所などを見た。

    
宿泊所  左の広場が競技場 
    
      浴場  

バス移動して、クリオンの遺跡へ 
1545ごろ 現地ガイドがバスを降りてチケットを買う。多分ここに入るときだったと思う(もしかしたらアポロン神殿に入るときかもしれない。少しあいまい) 遺跡は英軍基地内にある。チケットのある人にだけバーが上がって道路を進めるようになっている。
クリオンは 紀元前14〜13世紀にギリシャのアルゴスから来たアカイア人の植民地として栄えた町。

まず 円形劇場 

  

3500(2000人と書いてある本もある)入れるそうだが、これまでトルコなどで見た円形劇場よりは小さいなと思った(トルコで2万5千人もはいれるような大きなものがいくつもあった)しかし、キプロスでは3日目に観たサラミスについで2番目に大きなものだそうだ。
もとはギリシャ劇場だったが、紀元前2世紀に崩れてローマ式に造られたが、それも地震で崩れて紀元後2世紀に規模も小さく造られたローマ劇場。
海を背景にする素晴らしい立地。ギリシャ劇場はシチリアのタオルミナにある劇場のようにバックの景色にこだわったが、ローマはこだわらなかった。ここはもともとギリシャ劇場があった場所なので景色の良い所に造られたそうだ。ここで 全員で記念撮影
あいにく空は曇っている。晴れていれば地中海の輝きが劇場の白さをきわださせて もっとすてきだった、と思って残念。

少し歩いてエウストリオスの家 へ
4世紀の大地震のあとに造られた公衆浴場(エウストリオスなる人物がクリオンの町の人々のために造った)

入り口モザイク

   
  

もうキリスト教時代にはいっているので、モザイクに キリストを表わす魚もあった。

 
 中央に魚
珍しいとされる女性の肖像もある。
 
 
 
 キティシスという女性像

またテッセラモザイクの下に象嵌モザイクというべきなのだろうか、違うタイプの床が一部見えた。 最初この幾何学的なデザインの床が 造られ後からテッセラで細かい絵が造られたのだろうか。

   
   
もちろん浴場跡もある。(おなじようなので写真はなし)
この町も7世紀半ばのアラブに襲撃により放棄され、人々は近くのエピスコピに移って行った。
少し写真を撮ったりして 
1620分遺跡 出発 
1650  リマソルの ホテルホリデイ・イン に到着

お部屋は 昨日ほどの豪華さはない普通の四つ星だが広さはあるし、ビーチに面していて海の見えるベランダが付いている。

   
到着時は この位の明るさ  泊まったお部屋
   
 ベランダ  すぐに暗くなってきた

1845分集合してバスでリマソル城へ行く。お城の見学ではなくすぐ横のホールで民族舞踊を見てその後横のレストランでお食事をするためだ。

ホールの奥はもとキャラブのシロップ工場だった所で、その機械がおいてある。 また付近の遺跡からの発掘品も少しここはあった。

   
 シロップを作る機械  
 
 

男性二人の踊り、タンバリンをもって 足を踏み鳴らすようにして踊るのを飲み物とおつまみをいただきながら観る。

ダンスのあとに頭の上にカップ、板、カップと観客(つまり我々)に次々に積ませていく。私も積んだ。九つ
()積んでそのあとは壺とワイン。
それで歩くのだからビックリ、 落とすことなくまた一つ一つはずしていく。

最後にフォークダンスのようなダンスをほぼ全員で踊った。
テンポが早くて少々疲れた。

    
    

終わって横のレストランへ。今日がさよならディナー、 飲み物はサービスで ついているが別に旅行社からのサービスのワインも出た。マルキというワインで なかなか良かった。

   
   
   
   
     

 2220分頃ホテルに戻り、11時過ぎに入浴。 1150分ごろ寝た。