8,9日目

11月14,15日
 
シエナ〜フィレンツェ〜ローマ〜成田



いよいよ帰国の日 
5時起床
7時半 バスでフィレンツェ空港に出発。
サン・ガルガノにご一緒させていただいた2組の御夫婦は延泊なさるのでホテルの前でお別れ

 一昨日のモンテリジョーネ、サンジミニャーノへ行った道と同じ。朝もやの中に見る景色がきれい。山がちの景色である。

  
  
 
 

850分ごろ フィレンツェ空港着

空港アシスタントがくるまで少し待つ。

ポーターがいないのでスーツケースは自分で運ぶ。 緊張の物重量チェック。私はカンで、22キロくらいとふんだが、ぴったりだった。(アリタリアのエコノミーは 23キロまで)

待っているあいだに、ドライトマト2袋とクッキーを買った。(ドライトマトはとても安くて、帰って使っているが塩気があまりなくて美味しい) 
フィレンツェ空港は小さい。少しリムジンに乗って小型機の下へ。タラップはいやだが今回は高さが低いので助かった。

 
 フィレンツェ空港

11時 出発 座席は33 私は通路側

1130分 ローマ、フィウミチーノ空港着

3時間半ほど時間がある。日本行きは空港の端でずいぶん歩く。

途中にカバン屋があった。名刺入れを息子がほしがっていたことを思い出して 一つ買う。

簡単に食事、本当は ワインバーがあったので そこにしたかったが、私のみたときは満席、それに男性が殆ど。しかたがないので、別のところで パンとカプチーノ。 たべおわってみると同じツアーの方が何人もワインバーにいらした。残念、もうおなかに入らない。 それで最後にショッピング、とあたりをうろうろ。方向音痴なのですぐ場所が分からなくなる。 この前この空港でモッツレラチーズを買っておいしかったので それを探したが、今回は扱っていなかった。 それでパルミジャーノ・レッジャーノチーズを買った。

そうこうしているうちに 搭乗時間

15時出発だが 離陸は 1525

私は通路側。本当は窓際が好きなのだが(ローマを飛び立つときの眺めがいいので) ただ、アリタリアの新しい飛行機はどうも前より前後の間隔が狭くなったようで 窓際はとくに窮屈なので通路側でよかった。

   
   

ノートに記載はないが、定刻通り成田に着いたと思う。

みなさんと御挨拶をしてリムジン乗り場へ。 横浜へは昼間は20分間隔であることが分かっている。成田エクスプレスより便利。 途中スカイツリーが見られるのもうれしい。

横浜からは タクシーで家へ。