65 カラカラ浴場 5、6人の方が温泉に入られた。↓浴場前広場、横に教会があった。
鉱泉が飲めるようになっていた(あまり飲んではいけないらしい)
小道歩きも楽しい。
マルクト広場、市庁舎前を通り、 いま18:35 そろそろ夕食。
↑わたしたちが 食事したお向かいのレストラン
↑これが今夜の私たちが行くことになっているレストラン
そのまま進んでレオポルト広場。ここでホテルのあるゾフィーエン通りとぶつかる。
レオポルト広場は工事中。↑ 右が宿泊ホテル 。便利な場所にある。
バーデン・バーデンは高級温泉地と思っていたが、道行く人々の服装は普通。
今18:38、 夕食のため19:55にホテルロビー集合。 それまでフリータイム。
私は奥様がロマネスク好きというご夫妻とオース川沿いのリヒテンターラーアレーを散歩。
川沿いのホテルもいいな。 碑 16世紀にリヒテンターレ修道院まで続く道として造られたというようなことが書いてあった。
向こうには馬車 右奥は劇場。
19:10 橋を渡って ホテルに戻る。
ホテルの写真は着いたときに撮ったもの。ベランダ付き
 |
 |
|
|
 |
中心部のホテルにもかかわらず広いお庭。
|
 |
 |
|
|
|
中央が吹き抜けになっていて、エレベータ―を降りるとお部屋の方向がすぐ分からなくなった。 |
19:55 ロビー集合して夕暮れの中 徒歩でレストランへ
先ほど前を通った ラテルネで
ウエートレスさんは民族衣装で。
前菜盛り合わせ ポークシュニッツエル、サラダ、フライドポテト付き、マチェドニア ワインは少な目 120tくらいで4€
温泉に入られた方たち とても気持ちがよかったそうで、顔色ツヤツヤ
前は鰊、トレビス、プリーツレタス、トマト私はもうこれだけでおなかがいっぱい。
21:25頃ホテルに戻り、荷物整理、ゆっくりお風呂につかって 11:20頃寝る。
洗濯をしたのに干し忘れて、3:00頃目が覚めて干した。もちろん乾かなかった。
|