12日目 そのU

アテネ 新アクロポリス美術館


新アクロポリス博物館へ (1030〜)

https://www.theacropolismuseum.gr/en/content/gallery-slopes-acropolis

2009年にオープンしたそうだが、真新しい感じのする美術館。

入口、床の一部がガラスで下の遺跡が見えるようになっている(歩くのが少し怖かった)

 
 

600575BC)陶器の壺

   
   

入口ホールに飾られているテラコッタ製のニケ像(12世紀AD

 
 
   
 (900〜850BC)  (525〜500BC)献酒の儀式のための容器中央の女性は多分女神

正面階段上には 現在のパルテノン神殿より前の神殿の切妻部分にあった彫刻Hekatompedon100フィートの長さの意味) (紀元前570年頃)

     
     
ヘラクレスがトリトン(ギリシャ神話でポセイドンの息子、上半身が人間で下半身が魚または蛇の形をしている)と闘っているところ
 
 

アルカイックスマイルの美しい婦人像がいくつかあったののだが写真がない。もしかしたら、写真禁止だったのかもしれない。

エレクティオンのカリアティデスの実物5体が展示されている。古典様式の彫刻。 
   
   

美術的だけでなく建築上の工夫として首の部分にゆったりした髪をもってきているそうだ。
パルテノン神殿のぺディメントやメトーブの実物も展示されていたが、風化がかなりひどい。写真は撮らなかったが上記のホームページで写真が見れらる。

     
     

左 サンダルを履くニケ(アテネ・ニケ神殿) 中 左はディオニソス劇場にあったと思われるマスク(BC2世紀)
右 槍によりかかって物思いにふけるアテネ 460BC

 窓の向こうにはアクロポリスが見える。

 
 

近くのレストランで昼食(1145くらいから)

   
   

サラダの写真は撮り忘れ、 
食後、国立考古学博物館に行く途中、お土産物屋さんに寄ったが???ガイドさんの判断だったらしいが、皆さん買い物予定はなく、そうそうに出て車窓から市内観光しつつ博物館へ
そのVへ