快晴
5時30分 起床
フロントで葉書を出してもらう。 3枚で3レバ(1レバ=70円)
7時 朝食
7時半 荷物だし
旅もそろそろ終わりに近づいてきたせいか、あと何処と何処に泊まるのか、という話題が出るようになってきた。
8時45分 出発
ヴァルナ大聖堂前で写真ストップ。19世紀のものだが、古びていて、感じが良い。
ソフィアのアレキサンドル・ネフスキーについで大きな教会。
この町はアパートなど新しいものもあるが、古いのはペンキが剥げていて、修理されいない。
昨日の海への大通りの賑わいとは違い、住民の住まいはわびしい感じがする。
バスの中でブルガリアでは相撲、生け花などで日本が知られているそうだ。
9時12分ごろ、左手に石灰の山と工場を見た。
10時 一昨日のシューメンホテルでトイレストップののち、トンブルモスクを見る。
トルコに支配されていただけあって、形はトルコ風。
ブルガリアでは一番巨大なモスクで、高さ25メートル ミナレットの高さは40メートル
このモスクは1774年にたてられ、今も礼拝所として使われているが隣のメドレッセ(神学校)はお土産物屋さんになっている。
 |
 |

|
モスクの天井 |
井戸 |
モスク外観、広角レンズでしかはいりきらなかった |
申し訳ないが、トルコの壮麗なモスクを見ているので、あまり感激はしない。
ステンドグラスなど綺麗なのだが、全体的に
古びて荒れた感じで修復していた。ピンク系の綺麗な色合いなので修復されるとステキ(「祈りの場に相応しくない表現だが)にはなりそうだ。中庭には立派な井戸がある。
11時30分〜12時15分 プレスラフの考古学博物館 見学
プレスラフはシメオン一世が893年に遷都した、第一次ブルガリア帝国の首都だが、それ以前から繁栄していた町。
まず、町の模型、908年に建てられた黄金教会の模型などを見てから、陶器や金属製品などの発掘品を見た。
ブルガリアは、852年にボリスが汗位に着くいたのだが、東フランク、とビザンツとの力関係、政治的な配慮から、結局ボリスはビザンツ教会をとおして洗礼を受け、ブルガリアはキリスト教化された。
そうして、ビザンツ文化を吸収したのだが、その傑作のひとつが、上の陶器でできた、聖テオドルのイコン(9−10世紀)である。(ここのはレプリカで、実物はソフィアの考古学博物館にある)。
金属の浮き彫り、キリスト、グリフィンなどなどもよかった。
12時20分〜12時35分 黄金教会の跡地を見る。円形教会でドームは上の模型のように金地のモザイクだった。
12時35分〜1時50分 遺跡近くのOMURTAGOV MOST で昼食
スープ、ムサカ、すいか
1時55分 発掘現場で写真ストップ。暑いので、私は発掘現場まで行かなかったが、発見された人骨がそのままおいてあったそうだ。行けばよかった。

|

|
|
|
バスでベリコ・タルノボに向かう。途中、煙が出ているところがあったので、何かと思ったら、悪い小麦を焼いている煙だった。
洪水の影響で途中の川に木が倒れこんでいるところがあった。
ヴェリコ・タルノヴォはビール・ラジオ・テレビ工場がある。
4時過ぎ、ホテル」ヴェリコ・タルノヴォ着 |

|
ホテルに入る前にヤントラ川に「かかる橋のうえから、第二次ブルガリア帝国(1187年〜1396年)の四人の王のモニュメントを見た。この町は斜面にびっしり張り付くようにいえが建っている。

|

|
手前の黒いのがモニュメント |
各室ともベランダ付き |
ここはガイドブックで町一番のホテルとかかれていたので、皆、期待していたが、結果的にはクーラーがないため、皆の評では最悪のホテルということになってしまった。
お部屋は古びているが、落ち着いた感じでそれなりに良かった。各室毎に1.5畳くらいの細長いバルコニーがついている。
夕食まで時間があった。
ガイドブックを見ると チャルシャ地区が古くから営業を続ける金銀細工、陶器、織物、革製品、木彫りなどのお店が軒を連ねている、と書いてあった。
行ってみたいと、何人か誘い合わせて、ガイドさんに行き方を聞くと「そこは明日行く」、と言われたがゆっくりみたいので、「今日も行く」といったら、一緒にいってくださった。行く前ロビーではフェスティバルに出る各国の人たちが民族衣装を着て集まっていた。
5時 出発。坂や階段が多くて暑くて(34度)たいへんだった。
まず、トルココーヒーのお店でコーヒーを飲んだ。トルコで飲んだのより美味しかった。
木彫りのバイオリンの壁飾り、バラの香水(木でできた、入れ物にはいっている)バラのジャムなどを買う。
S夫人は民族衣装の黒いひだのスカートと前掛けをお買いになった。(とても高そうだった)
6時25分ホテルに戻る。
いそいで、シャワーを浴びて洗濯
7時30分 夕食
ホテルのレストランだが建物の中ではなくて、川沿いにある戸外のレストラン。緑に囲まれて気持ちがいい。
 |
 |
ヨーグルトサラダ |
リゾット |
ヨーグルトサラダ(美味しい
リゾット(マッシュルームいり)チキンロールグリンピース、にんじん添え(柔らかいが塩味が強い)アイスクリーム(美味しい)
ビール (2レバ)
今日はフェスティバルがあるというので、
皆それぞれ行くようで、食事が終わるやいなや席をたちはじめる。
私は部屋にもどっって、ベランダのドアをしめようとしたら、動かなくなったので、あれこれひっぱったりしているうちにおそくなったので、一人ででかけたら、道に迷ってしまった。暗くなってきたので、危険だと思いホテルにもどって、フロントで、ドアをなおすようにたのんだ。
ともかく暑いので、ベランダのドアを開けはなして寝る以外にない。
ドアをなおしてもらって、暑いので、冷たいシャワーをあびて、パジャマにきがえたところで花火。ホテルでもダンスをしているらしくとてもうるさい。暑くて、うるさくて、 寝苦しいはずなのに、10時半ごろ横になった途端、眠ってしまったようだ。
|