10:30 〜 12:00 バス移動
すこし山、というか丘陵地帯を行った。
12:20 〜13:25 昼食 Stadt Hotelのレストランで
ミックスサラダ、 チキングリル、バニラクリームのベリー添え 飲み物はビールにした。
5分ほど歩く。この日、この町は フェスティバルでそれらしく着飾った子供が歩いていた。(大勢が行列、という状態ではなかったので、写真を撮るのは遠慮した)。
そのため、予定では今日はこの町に泊まることになっていたが、フルダに泊まった。
ヘルスフェルド修道院跡 Hersfeld Benediktinerstiftskirche
開基736年(ボニファティウスの弟子シトゥルムによる)
769/770教会、新築、1038年 火災。 残った部分を利用して1144年にかけて、ザーリア朝ロマネスクの聖堂が造られた。
18世紀後半 7年戦争の際、フランス軍により放火破壊され、廃墟となった。
ここは とても美しい廃墟だ。長さ103m、袖廊幅57mという大規模な聖堂だった。
近づくにつれてまず見えてくるのが、このカサリン塔 平面図4
 |
 |
平面図 |
|
外観 生垣の間からのぞくようにしてでなければ見えなかったが、なんというう美しさ。
西構 北塔は失くなり南塔だけ残っている。
 |
 |
|
隙間から撮った写真、翼廊 |
廃墟なので外観だけかとおもっていたが、予定では中に入ることになっていたらしい。しかし、この日は月曜日で休みの日。中には入れなかった。身廊から東西をみるのもおもしろかったかもしれないが、仕方がない。旅行会社としては違約にあたる、ということから代替えとしてーゲンスブルクで博物館に入場させてもらえた。
横の博物館前に残っていた彫刻。
墓石?「磔刑」と「聖母のイエス礼賛が」 同時に描かれているのは珍しいのではないか。 水盤
 |
|
|
14:15〜バス移動、 ヴァルトブルク城へ
そのVへ
|
|