大聖堂へ Dom St.Peter 修復工事中
 |
 |
|
この塔が確かロマネスク |
開基 700年頃に既にあったが、正式に認められているのは739年聖ボニファティウスによる。
その後 火事にあうなどして何度も改築され、ロマネスク時代の名残りが地下に認められるが外観、内部ともゴシック (1273年起工)
 |
平面図 赤線はカロリング朝の教会(左が西側、上写真で見えているところ) |
中に入って 中央祭壇
ステンドグラスが美しい
人間の頭を持った悪魔 1390〜1400年、 地下へ ソロモンの結び目。
組みひも模様
大聖堂の柱
それから 宝物庫へ
12世紀の十字架(上左)と 聖遺物のはいった十字架(右)
1277〜1296年 のタピスリー下右は
|
|
|
想像図 |
刺繍が いい
このあと歴史物館へ行ったが、博物館での写真が多いのでページをあらためる。
|