南イタリアにロマネスク教会を訪ねて




2017年 3月6日〜 3月17日
 
 
 
 
 
 
 
南イタリアロマネスクの旅も長い間の念願だった。
ここ数年 『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』塩野七生著や 『風の丘』カルミネ・アバーテ著 などを読んだため、教会のみならずこの地のお城や景観そして食べ物にも心ひかれるようになっていた。
南イタリアロマネスクの旅と銘打ってあるツアーは二つ。ロマネスクファン必見の サンタンジェロ・イン・フォルミス教会と、フリードリッヒ二世のお城 カステル・デル・モンテが入っていることで このツアーに軍配があがった。
海が好きなので毎日海が見られそう、というのも嬉しくて三月、少し寒いのでは? という心配もあったが参加を決めた

 
地図  黄色い星マークが行った場所(ルートの色が地色との関係でおかしくなった)
 
 
 
 
        日程表          
 はじめに            
 1日目  成田〜ローマ 〜 レッジョ・ディ・カラブリア
 2日目  レッジョ・ ディ・ カラブリア 〜スティロ (ラ・カトリカ)〜コセンツァ
 3日目  コセンツァ 〜 サン・デメトリオ・コローネ(サンタドリアーノ教会)〜 ターラント
 4日目  ターラント  大聖堂
   −2  ブリンディシ( 大聖堂 サン・ジョバンニ・アル・セポルクロ聖堂 
   −3  ブリンディシサン・ベネディット修道院) 〜オトラン
  5日目  オトラント滞在 (大聖堂
   −2  オトラント( サン・ピエトロ聖堂)〜ガラティーナ(サンタ・カタリーナ教会)〜
     カサラーノ(サンタ・マリア・デッラ・クローチェ教会)〜オトラント
 6日目  オトラント〜ビトント〜バーリ〜ビシェリエ    ビトント大聖堂
   −2  バーリ  (バーリ大聖堂、 サン・ニコラ教会
   −3  バーリ (サン・ニコラ教会 クリプタ)〜 ビシェリエ
 7日目  バーリ〜トラーニ(大聖堂)〜カステル・デル・モンテ〜マンフレドニア(シポント)〜モンテ・サンタンジェロ
   −2     カステル・デル・モンテ〜マンフレドニア(聖レオナルド・ディ・シポント教会)  
   −3    マンフレドニア(聖マリア・ディ・シポント教会)〜モンテ・サンタンジェロ
 8日目  モンテ・サンタンジェロ滞在 サン・ミケーレ・アルカンジェロ聖堂、ロターリ廟、三田マリア・マッジョーレ教会
  −2     モンテ・サンタンジェロ ミュージアム、 カステッロ
 9日目  モンテ・サンタンジェロ〜トロイア〜ベネヴェント〜ナポリ   トロイア大聖堂
−2      ベネヴェント〜ナポリ    サンタ・ソフィア聖堂と回廊
 10日目  ナポリ滞在   〜サンタンジェロ・イン・フォルミス
   −2       〜カゼルタヴェッキオ 大聖堂
   −3       〜サンタガタ・ディ・ゴーティ 聖メンナ教会 大聖堂
   −4       〜ナポリ 大聖堂 サン・ジョバンニ洗礼堂
 11,12日目  ナポリ〜ローマ〜成田
  おわりに       感想 読んだ本など
 
                   ツアーは ユーラシア旅行社 利用