クロアチア、スロヴェニア、ボスニア・ヘルツェゴビナへの旅



2009年6月14日〜26日


 
 
今回は 最近人気のクロアチアを中心とする旅である。
去年同じ会社の 西バルカンへの旅 を申し込んでいた。しかしコソボ独立によりセルビアの危険度がワンランクあがったために中止になった。その後また元のランクに戻ったため次の月には催行されたが、別の旅行に出かけたため、来年にと思っていた。
一年経つうちにザダルという町に面白い彫刻があることを知り、方針変更。それにポレチュにも行きたいし、青い海をあきるほど見てみたい、しかもボスニア・ヘルツェゴヴィナにも行きたい。というわけで このツアーを選んだ。 
おりしも豚インフルエンザ騒動。騒ぎすぎとは思ったが万が一のことを考えて、阿修羅展を諦め映画館へも行かず、ひたすら家の中で本を読んで出発の日を待った。
これは私の日記でツアーの報告書ではありません。興味のあるところは長々と書き、興味のないところは殆んどふれていない、という面もあります。適当にはしょって、さらっとご覧いただければと存じます。(2009年10月12日)
 
 
旅のルート (旅行会社のパンフレットより)
 
日程表
 はじめに  
 前日、 1日目  成田〜ウイーン〜ヴェネツィア〜トリエステ(泊)
 2日目 そのT  トリエステ〜ポレチュ
      そのU         ポレチュ〜プーラ〜リエカ(泊)
 3日目 そのT    リエカ〜ポエストイナ
      そのU       ポエストイナ〜リュブリアナ(泊)
 4日目 そのT  リュブリアナ〜ブレッド湖
      そのU           ブレッド湖〜リュブリアナ〜ザグレブ(泊)
 5日目 そのT  ザグレブ市内観光
      そのU            ザグレブ〜ラストケ村〜プリトヴィツェ(泊)
           グラゴール文字、ステピナッツ枢機卿
 6日目  プリトヴィツェ国立公園終日観光             (泊)
 7日目 そのT  プリトヴィツェ〜ザダル
      そのU  ザダル〜シーベニック〜トロギール〜スプリット(泊)
 8日目 そのT  スプリット観光〜
      そのU         スプリット〜ドブロヴニク(泊)
 9日目 そのT  ドブロヴニク市内観光 前半
      そのU                後半     ドブロヴニク(泊)
 10日目 そのT  ドブロヴニク〜モスタル
      そのU     モスタル観光 ボスニア・ヘルツェゴヴィナの歴史について (泊) 
 11日目 そのT  モスタル〜サラエヴォ
      そのU       オリンピックスタジアム、トンネル博物館
      そのV       旧市街観光(モスク、ユダヤ教博物館、正教会)
      そのW       ホテルへ  ボスニア(ボゴミル)墓石      (泊)
        ボスニアの宗教について
 12、13日目  サラエヴォ〜ミュンヘン〜成田
 おわりに  感想、 歴史、 読んだ本など