アイルランド再訪

2019年5月24日〜6月3日

  
 
はじめに
旅行会社の毎月の冊子で ロマネスクツアーに アイルランドの旅 の企画があることを知った。
アイルランドは2002年に行ってとても気に入った国であるが、もう二度と行く機会はあるまいと寂しく思っていた。
ツアー内容をみると、半分くらい行ったことがある場所なので少しもったいないかと思ったが、ぜひ訪ねてみたいと思っていたディングル半島が入っている。また写本で名高いダロウ、ケルズにも行くことになっている。これは何としても行きたい。
これの前に予定している旅行とあまり間隔があいていないのが難点だが、こういうマイナーなツアーは次いつ催行されるか分からないところがある。体力の限界を感じているこの頃としては無理をしても行くべきと申し込んでしまった。。

実はここにきて憑き物が落ちたように、ロマネスク彫刻はもういいか、という気分になっている。おりにふれて追いかけてもう20年以上、建築や壁画にはまだ興味があるが、もう少し視野を広げてみてみたい、という気持ちになってきている。しかし中世の歴史に対する興味はまだまだある。

それにアイルランドに興味を持ち始めてから観てきた多くの映画の舞台を訪ねたい、という願いもある。
4月に行ったギリシャ旅行での怪我も出発までにはなんとか治りそう。
「ライアンの娘」 「マイケル・コリンズ」「プルートで朝食を」 などをオンデマンドで見なおしてワクワクしながら出発を待った。 

 
 
  
 
 
  
   

 日程表
 はじめに  このページ
 1日目  羽田〜(ヒースロー空港)〜ダブリン
 2日目  ダブリン〜ナウス遺跡〜タラ〜モナスターボイス〜バンドラン
    ナウス遺跡 タラの丘
    −2       〜モナスターボイス〜バンドラン
 3日目  バンドラン〜ボア島〜ドラムクリフ〜バリリの塔〜ゴールウェイ
    ボア島、 クリヴィキール遺跡、 ドラムクリフ 、 スライゴー
   −2     バリリの塔 ゴールウェイ 
   -3    ゴールウェイ町歩き
 4日目  ゴールゥエイ〜ディザートオディ〜リムリック〜キラーニー
   ディザートオディ
   −2    リムリック〜キラーニー
 5日目  キラーニー滞在 ディングル半島周遊    
  インチビーチ、バーンハム・ハウs(オガム文字)ビーハイブ遺跡 
クロ−ハー・ビーチ、〜ランチ  
   −2   ガララス礼拝堂、 キルマルキルダー教会遺跡、 チャンスラーの家
 6日目  キラーニー〜キャシェル〜クロンファート〜アスローン
       ロック・オブ・キャシェル
   −2     コーマック礼拝堂 
   -3     クロンファート大聖堂〜アスローン
 7日目 アスローン〜クロンマクノイズ〜ダロウ〜ケルズ 〜ダブリン 
   クロンマクノイズ
   −2     クロンマクノイズ 続き
   -3   ダロウ〜ケルズ〜ダブリン
 8日目  ダブリン滞在 グレンダロッホ、ラズボロハウス へ
グレンダロッホ   聖ケビン教会 、ローワーレイク
   −2    グレンダロッホ 続き 大聖堂、 ビジターセンター
   -3    ラズボロハウス〜ダブリン
 9日目  ダブリン市内観光  トリニティカレッジ図書館 国立美術館
   −2    国立博物館
   -3    フリータイム 郵便局  テンプルバー
 10,11日目   帰国
 おわりに   感想、 読んだ本など

旅行は ユーラシア旅行社利用