ライン川流域ロマネスクの旅

2018年6月14日〜25日






はじめに

ドイツのロマネスク教会を訪ねる旅、E社では東と西の二つに分けて計画されている。

16年秋に東に行ったので、今回は西に行くことにした。

ツアータイトルは西ドイツロマネスクだが、西ドイツというと東西に分かれていた時代の西ドイツをイメージしそうで、地域が主にライン川流域でフランスも含まれることから私は勝手にライン川流域ロマネスクの旅 とネーミングしてみた。

ロマネスク教会だけでなく歴史や文学にも関心があるので、公会議で有名なコンスタンツや、ヘッセ、ヘルダーリンゆかりのマウルブロン修道院を訪ねることになっているのも楽しみだ。

今回は下の妹も行ってみたい、というので姉妹での参加となった。
妹とはかなり以前に母と三人でドイツ旅行したことがある。
母は昨年11月に94歳で亡くなった。
どこかで母は私たちを見守ってくれていると思う。
   

     
      
   
   行程 旅行社パンフレットより
 黄色い星印が行った場所
 
 
 日程表   
はじめに  このページ   
 前日、 1日目  成田〜チューリッヒ〜コンスタンツ   
 2日目  コンスタンツ滞在  ライヒェナウ島へ 聖マリア・マルクト大修道院   
 2日目―2   ザンクト・ペーター・ウント・パウル教会 ザンクト・ゲオルグ教会
 2日目―3    コンスタンツ コンスタンツ大聖堂
 3日目   コンスタンツ〜アルザス教会巡り〜ストラスブール  
オットーマルスハイム教会
 3日目―2    ミュールバッハ修道院教会
 3日目―3    ローテンバッハ参事会教会   〜ストラスブール
 4日目  ストラスブール滞在 アンロー  
 4日目ー2     〜ロサイム 〜マルムーティエ
 4日目ー3    マルムーティエ
 4日目ー4    スタラスブール
 5日目  ストラスブール〜マウルブロン〜シュパイヤー〜マンハイム
 マウルブロン修道院
 5日目ー2     シュパイヤー大聖堂 
 6日目   マンハイム〜ヴォルムス〜ロルシュ〜マインツ
    ヴォルムス大聖堂
 6日目ー2     ロルシュ〜マインツ
 7日目   マインツ〜 コブレンツ〜 マリア・ラーハ〜トリーア
 マインツ大聖堂
 7日目ー2    コブレンツ聖カストール教会  マリア・ラーハ修道院 〜 トリーア 
 8日目    トリーア〜 シュバルツラインドルフ 〜 ケルン 
   トリーア大聖堂
 8日目ー2  シュバルツラインドルフ   〜ケルン
 8日目―3  ケルン シュニトゲン美術館、 ヴァツラフ・リヒャルツ美術館    
 9日目    ケルン滞在 ザンクト・パンタレオン教会
  ザンクト・マリア・イムカピトール教会
9日目ー2    ザンクト・アポステルン教会 ザンクト・ゲレオン教会
 9日目―3   ケルン大聖堂 グロース・ザンクト・マルティン教会
 10日目   ケルン〜リエージュ〜アーヘン〜ケルン
  リエージュ 聖バルテルミー教会 聖ポール大聖堂
 10日目ー2    アーヘン〜ケルン  アーヘン大聖堂
 おわりに       
 
                          ユーラシア旅行社のツアー利用